手打ちのそばと金沢名物の治部煮と合わせ技のじぶそばの小立庵

/

 珠姫の寺「天徳院」の参道沿いにある手打ちそばのお店。石川県立図書館からも徒歩12分ほどと近いので、小立野(こだつの)エリア観光のランチに小立庵(しょうりゅうあん)はピッタリです。観光客があんまり求めない、市民に愛されている、金沢名物料理を楽しんでみてはいかがですか?

 小立庵はもともと尼寺だった建物を蕎麦屋にした場所で、外観などの雰囲気からもそれらの名残が感じられます。店内は土足厳禁で、入ってすぐには座敷の席があり、左手の部屋にテーブルの席もありました。奥には小さな庭があり、座敷から見る風景に風情が感じられます。

 自然豊かな白山麓鳥越のそばと、日本酒の醸造所福光屋が使用する百年水を使うこだわり。そばは小立庵店内で毎日手打ちされているので、打ち立てのそばが楽しめます。

 じぶそばは治部煮をアレンジした、金沢ならではのそば料理。鴨肉やすだれ麩、季節の加賀野菜とともに煮込んだ、治部煮は金沢の名物料理です。小立庵のじぶそばの治部煮は、塩味、甘味、酸味のバランスが取れた少し濃いめの味。しかし、そばと絡んで食べることで、そばの味を壊すことなく、絶妙にバランスが取れた味が楽しめます。
 また、そばの上に天ぷら、さらにその上に治部煮がかかっており、具沢山のそばでもあります。

 金沢の料理といえば、すしや金沢カレー、金沢おでんが有名です。治部煮も有名ですが、そばとかけ合わせたじぶそばは、観光客が食べにくるというより、地元に愛された隠れた金沢名物。ぜひ、ガイドブックにはあんまり載っていない金沢名物を堪能してみてください!

DETAILS 詳細

小立庵

しょうりゅうあん

場所の住所

石川県金沢市小立野4丁目2-3

電話番号

076-261-4321

営業時間

11:00 ~ 15:00
水曜日のみ 11:00 ~ 14:30

定休日

不定休

入場料

ACCESS アクセス

パターン1

金沢駅

北鉄バス[10][11][12] 15min.

天徳院前

徒歩 2min.

小立庵

パターン2

金沢駅

城下町金沢周遊バス 13min.
(左回り)

or

北鉄バス 10min.

or

JR西日本バス 10min.

香林坊

金沢ふらっとバス 26min.
(菊川ルート)

小立野下馬

徒歩 4min.

石川県立図書館

OTHERS 他

トイレ
給水
駐輪場
Wi-Fi
充電スポット
バリアフリー
おむつ交換台

WRITER